旬だから!ホタテでホムパ@隅田川花火大会
- minamisanrikubar
- 2016年8月2日
- 読了時間: 3分
夏です!!!!!!
梅雨も明けまして、正真正銘の夏でございます。
早いもので東京に戻って一年ですよ(遠い目)。
そんな中、
旬の海幸をいま食べないでどうする!とばかりに、ホームパーティにホタテを持ち込んだ話。

どーーーーーん!!!
なーまーびーーーーーーる!!!
ホムパ最高です。
そして食べ物いっぱいあったのに、、、
もう食べてる写真しかないよー。写真撮り損ねた(´;ω;`)


そしてどんどん人が来た!!
大人も子どもも入り乱れて、もはやぎゅうぎゅうです。
そんななか、


どーーーーーーん!!!
金毘羅丸の高橋直哉さんに頼んで、ホタテを送ってもらったのだ!!
前回の南三陸バルよりも一回り大きくなった(ような気がする)ホタテ。
ここはもう面倒はせず、お刺身でいただきます。
慣れれば、1個仕立てるのに1分かからないので、キッチンが空いた一瞬を見計らってさくさくと。
(ホタテのむき方参照のこと)
甘い!やわらかくて甘い!!!
トゥルっと喉を滑り降りていきます。程よい弾力もあり、なんかなにこれ?なおいしさ。
海の塩気もほどよく、お醤油がいらないレベルです。
今回、ホムパ参加者30人くらいと聞いたので、約半分16枚を送っていただきました。
料金は時価ですが、ふつうよりちょっといいワインをお土産にするくらいのお値段。
お刺身だけだと、全員分ちょっと足りないけど、
続きましてこちら!

肝も過熱していただいちゃいます。
たっぷりのバターに、食べやすいサイズに切った肝を入れて炒め、ちょっとだけお醤油を投入。
彩りに万能ねぎをたっぷり。
THE アテ!!
もともと塩気があるのでお醤油はほんのちょっとでOK。しょっぱくなります。
写真は汁気たっぷりに見えますが、過熱された肝から出た水分とバターだけ。
1枚で二度おいしい!!!
これも殻ごと仕入れるでっかいメリットでございます。
といってるうちに、今夜の主役はこちら、、、


どーーーん!ひゅひゅひゅっ、ドーン!!!
近い!空気が押されるのを感じるくらいに近い!!!
これが「真麻と豪雨」で有名な隅田川の花火ですよ。生でみたの初めて。
写真ブレブレですが、いろいろ興奮してビールこぼしたりしてます。
今回会場近くの方にお招きいただき、屋上特等席でいせていただきました。
ビール片手に座布団に座っております。うはー
でかいのが上がるたび、周辺のビルの屋上のフォーリンなピーポーの口笛だの声援だのが聞こえます。階下でDJポリスがなにか言ってますが全然聞こえません。
そして、去年去り際に見た歌津の夏祭りの花火思い出したりして、1時間あっという間。
というわけで、焼いてもいいけど、お刺身がやっぱり簡単で美味しいホタテさん、
ホムパにおすすめだよ!というお話でした。
Comments